MENU

ブログ

  • Home
  • ブログ
  • 松村ご夫妻!世界大会優勝の快挙です!!

ブログ2025.10.23

松村ご夫妻!世界大会優勝の快挙です!!

facebook

Twitter

LINE

松村ご夫妻!世界大会優勝の快挙です!!のアイキャッチ画像

週末の出張などが続き、ずい分とブログの更新が途絶えておりました。
更新できていなかった約半年間、また色々な事がありましたので追ってブログでご報告していけたらと思っています。

まず、今年の当院の一大ニュースは社交ダンスの「松村栄子・健樹ペア」が2つの世界大会(オランダアムステルダムオープン シニアIV、イギリスブラックプールタワーマスターズ オーバー65)にて優勝されたことです!院内でも掲示させて頂いていましたので、既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、約20年前から当院へお越し頂いている松村ご夫妻、とうとう世界大会で優勝です!!本当に本当におめでとうございます!!

何度かこちらのブログでも紹介させて頂いております松村ご夫妻ですが、大学生の頃から社交ダンスを始められ、「プロ」ではなく、ずっと「アマチュア」として活動をされてきました。「プロ」だとダンスだけに没頭できると思うのですが、そこをあえて「アマチュア」で活躍されてきた松村ご夫妻、退職をされて現在もまだお仕事をされていますが、現役バリバリでお仕事をされている時から、仕事が終わったらへとへとになっていても練習をして週末は試合に出るという生活をずっと続けてこられたそうです。私なんて仕事が終わるともう動けないし何も出来なくなりますが(汗)、そこで気力を振り絞って何年も何年も練習に打ち込んでこられた、というのは本当に目指すべき高い目標があるから出来る事なんだなと、そしてそれが実って世界大会で優勝(しかも2つの大会)という快挙を成し遂げられた松村ご夫妻、本当に尊敬しております。

思い起こせばこの2年間で、すごく足の瞬発力が強いご主人様はその瞬発力が影響して、疲労骨折や、その次は肉離れと相次いで負傷をされていました。今回はそれを乗り越えてのこの輝かしい成績なのですが、負傷の度に立川Trからは「こんな練習したんでしょ?」「こういう動きをしたでしょ?」と、ご主人様は立川Trの質問攻めにあいます(笑)。立川Trはどういう動き(関節の使い方)をすれば、どういうケガをするのか?という生体力学のメカニズムを分かっているため、いつも質問されたご主人様は「あ…」と図星のようで、それを隣で微笑みながら「そうそう」と奥様が納得のご様子でうなずかれているという光景が、いつも(失礼ですが→)とても楽しく、そしてとても勉強になります。

今回の優勝後、院内に松村ご夫妻の件を掲載させて頂いておりました(上記のチラシ)。社交ダンス界の「シニアの星」として有名な松村ご夫妻は、当院の患者さんの中でも有名人です。掲示物で松村ご夫妻の世界での活躍を知った患者さんからは「すごいね!私もまだまだ頑張らな!」というお声をよくいただきます。松村ご夫妻は、社交ダンスをされていない当院の患者さんの「憧れの的」でもあります。
社交ダンスが「好き」という【好奇心】があって、それをもっと良くしていこうとされる【向上心】、そして向上するためにもっと深く追求しようとされる【探求心】、それを積み重ねてこられたたゆまぬ【努力】。常に大きな目標に向かっている松村ご夫妻の熱意は本当にすごいの一言です。忙しさにかまけて大事な目標を見失いそうになったら、松村ご夫妻の活躍を思い出して頑張ろうと思います。
これからも輝き続けて下さい!!

この記事をシェアする

facebook

Twitter

LINE

カテゴリー
アーカイブ

タグ